fc2ブログ

2016年01月の記事 (1/1)

RIZ-ZOAWD - 死闘

RIZ-ZOAWD ~ リゾード ~(公式サイト)

『リゾード』というゲームソフトの感想を書きます。

リゾードは以前から感想を書きたかったソフトで、「オプーナの感想を書いたら次はリゾードだ!」と想い続けていたので、一生懸命書きます(いつも一生懸命書いてるけどね)。
遊んだのはだいぶ前なので、この感想を書くにあたり再びプレイした方が良いのかな?とも考えましたが、改めてプレイをしても「熱の冷めた、一歩引いた感想」になってしまう気がしたので、遊んではいません。
忘れてしまったのなら仕方が無い。当時の自分の心を揺らし、今も心に刻まれた想いを、主観100%で素直に書けばいいじゃないかと。
ちなみに以前書いたオプーナの感想も、再プレイ等はせず頭の中で煮詰められこじらせた想いだけで書いた感想でした(美術関連のところは少し確認)。

それと、これから感想を書こうというタイミングで読む気をなくさせることを言いますが、リゾードの購入を考えている方は公式サイトを見た方が宜しいかと思いますです。
公式サイトで何を判断するかって、「雰囲気」なんですよ。画面から伝わる雰囲気が自分に合うと思えば買えば良いし、しっくりこなければスルーすれば良い。
リゾードの最大の武器はあの素敵な雰囲気で、それに関しては公開されている情報に偽りが全く無く、まさしく思い描いたそんな世界へと旅立てる作品です。
なので「見てピンと来たら買う」で良いのではないでしょうか。感性って、大事です。

…と書いたところで公式を確認したら、flash使ってて重いな。いや、私の環境に原因があって(私のPC、ちとオンボロ)他の人は問題なく見えている気もするけど。
一応内容を確認できそうな他のページも貼っておこう。公式が見られるのならそれに越したことは無いけど、重いよコノヤローと思った方はこちらをどうぞ。あとはググったりして自分で調べよう!(説明放棄)

ファミ通.comのページ

それと、製作スタッフ的に「ワイルドアームズ」と関係の深いタイトルなんですが、そこは言及せずに参ります。なぜかって、私は遊んでおらず語れんので。以前たまたまサントラだけ頂いたので、曲はすんごい好きです。

とまぁドタバタしましたが、リゾードの感想を書き連ねます。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト



「弟の夫」2巻を購入 - この漫画、「豊か」だ…

発売していたことに昨日気づき、今日は一日「帰りに買うぞー」と楽しみにしていました。
いつも買っている本屋に売っておらず焦るも(1巻はあったので売り切れかな?だとしたら、ちょっぴり嬉しい)別の本屋で無事購入。
そして読み終えたので感想を書きたくなったのですが、具体的な内容にはあまり触れたくないので(他人に対してもファーストインプレッション最重視マン)想うことは1巻を読んだ際に書いた感想と大して変わらないんですよね。
ちなみにこれが1巻の感想。良ければどうぞ。

田亀源五郎先生の「弟の夫」を読む

で、まぁ似たような感想になっちゃうわけですが、それでも書きます。ホント上手いなぁ、面白いなぁと、難しいテーマの作品をこうもさらりと読ませてしまうのは、凄いなぁと感じたわけで。
2巻の感想というよりは、先の1巻の感想の追記みたいな感覚かな。なので文章も短めです。
自分の書いた1巻の感想も読み返さずに書くので(読むと今の勢いが失われる)、色々と内容が被っていたらスミマセン。感受性や表現力が貧相なので、間違いなく被ってます。
[ 続きを読む » ]

スメラギドレッサーズ - 熱きヒーローがここに居る

「スメラギドレッサーズ」という漫画の感想を書きます。

ある回で覚醒し、ずっと書きたかった。しかし書けなかった。2巻が出るまでは、書きたくなかった。
感想を書いてアップするということは当然ながら他人に薦めたいという思いがあるわけで、しかし1巻だけでは、薦めづらかった。

しかしながら、ついにもうすぐ2巻が出るから感想書けるぞ!
…と年末あたりから思っていた物の、ついゲームを遊んでしまい先延ばしに。だいたいインリョクちゃんとイカのせい。

てなわけで本日発売というロスタイムのタイミングながら(アディショナルタイムっていつから言い出したんだろう…)、ガッツで書き上げたぞ!
[ 続きを読む » ]

どぎめぎインリョクちゃんラブ&ピース、オリジナル暫定トータルタイム

とりあえず無印のルートを使い暫定タイムを出したので、メモ代わりに載せておくことに。
ブログの記事にするほどのことでは無いのですが、ツイッターに数字をずらずらと載せても見づらいよなぁと考えこちらに。

インリョクちゃんにおける「戦い」は、まず操作性という「インリョクちゃんとの戦い」があり、次に後半の鬼畜ステージを主とした「ステージとの戦い」を繰り広げ、最後は終わりの無い「自分との戦い」に突入します。
そんな男らしくとてもストイックなゲームなのですが、ただ己を研ぎ澄ませ続けるのみというのはモチベーションに欠ける側面もある…かもしれません。
…まぁ私は一切そうは感じていないんですが、普通は延々と遊び続けないでしょうし。

というわけで、記しておくことでインリョクちゃんユーザーの方々の比較対象なんかにして貰えたら嬉しいかなーと思います。
インリョクちゃんはユーザーの絶対数が少ないので、他人のタイムってあまり分からなかったりすると思うんですよね。
神の領域に突入している方々は比較するには次元が違いすぎますし…私は上級者ではありませんが、だからこそ中級者には良い対象になるかなと。
トータルまで全てをやる気力はなくても、「この面は抜いたぞ!」という感じでインリョクちゃんを楽しむネタの一つにして頂ければ嬉しいです。

てえことで、これが私のオリジナルの暫定トータルタイムでごぜえます。
[ 続きを読む » ]