2015年07月の記事 (1/1)
- 2015/07/29 : でじこミュニケーション2 - 史上最高の名作 [でじこミュニケーション]
- 2015/07/20 : キルカ・ドライブ - 楽しくて、思わず心がキュンとする [キルカ・ドライブ]
- 2015/07/06 : MAD MAX FURY ROAD - 男の子の好きな物メガ盛り全部載せ丼! [マッドマックス 怒りのデスロード]
- 2015/07/04 : 全てドラゴンズクラウンが悪い! [ドラゴンズクラウン]
- 2015/07/02 : インリョクちゃんについて、もう少し語りたい [どぎめぎインリョクちゃん]
- 2015/07/02 : いきものづくりクリエイトーイ - 画像のうpが死ぬほど面倒だった [いきものづくりクリエイトーイ]
[ ホーム ]
でじこミュニケーション2(にょ)(公式サイト)
めっちゃくちゃハードルの上がるタイトルをつけてしもうた……しかし、どう考えてもそういう感想になる。他の人は分かりませんが、少なくとも私にはゲーム史に残る最上級の1本としか思えない。
ちなみに私はこのゲームを遊ぶまでデジキャラットについては殆ど知らなかったので(キャラは有名なので見たことはあるという程度)、キャラのファンとしてのキャラゲー評価は一切含まれておりません。すなわち、ガチでゲームとして最高だと言いたいという。
今回は好きを叫ぶよりもまず、どんなゲームかという説明が多くなりそうかな?
説明をするならば説明書を参考に書こうと思うも見つからなかったので、何とか伝わるよう一生懸命書きます。
…と意気込んでおいてなんですが、実は説明など不要!なぜかって、このゲームにはPCで遊べる体験版が存在するのです!
でじこミュニケーション2 おためし版
公式のリンクが切れていて「ありゃ…消えちゃったのかな…」と思ったら、ソフトを開発したM2のサイトにありました。
このソフト、開発がM2でBGMに並木学さん(当時はベイシスケイプ所属)も参加しているので、セガ3D復刻プロジェクトの話題を目にするたびに私はでじこミュを思い出しているのです。
ちなみにこの体験版ページで「もどる」を押すと他のM2製の体験版も落とせるのですが、ファンタジーゾーンも置いてあったり。
とまぁとにかく私の説明なんかよりも実際に遊んだ方が分かりやすいと思うので、楽しみつつ理解したい方はそちらをどうぞ。
……その上で、私はゼロから説明します。なぜかって、このゲームが大好きでこんなに面白いゲームだよと伝えたいから。もはや説明すること自体が目的!
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト
2015/07/29 (水) [でじこミュニケーション]

キルカ・ドライブ(公式サイト)
エープラスさんがインリョクちゃんのグラフィックを担当したメーカーということで購入したわけですが(そこ、ロクイチも買えとか言わない)、これは面白い!というわけでサクサクとクリアまで遊んでしまった。
欠点も無いわけじゃないんですが、「オリジナルの面白いカードゲーム(のビデオゲーム)が出た」というだけで、とっても嬉しい。
カードゲームはオリジナルでバランス良く熱く楽しい物を作るのが難しいと思うので、800円のDLソフトでこういう物を出してきたというのは凄いと思うんですよね。
作った方はカードヒーローとか好きなんだろうな、一生懸命情熱込めて作ったんだろうな、ということも伝わってくる。
ちなみに私はカードゲーマニアなどではなく「カードヒーロー好きだったなー」という程度なんですけどね。あとはGBのポケモンカードも昔楽しんでいたり、最近だと3DSのキャンペーンで貰ったカルドセプトをクリアまで遊んだ程度か。GBのDT、GBAのシャーマンキング3、DSのブレイザードライブ、のび太の恐竜にも興味は抱いたのですが、積みゲーが多かったりで時間と共にスルーしちゃった。
…ソフトをバグらせて手に入れまくった火炎地獄でデッキ埋めようぜ!とか、そんなことは知りませんよ!全く身に覚えがありませんね!
……とか考えていたら、最強のカードゲーがあったことを思い出す。
私の最も好きなカードバトルは「でじこミュニケーション2」でした。あれはGBA史上最高の1本。あらゆる点が素晴らしすぎるので、いつか感想を書きたい。今回の感想には全く関係ありませんけど。
とにもかくにも、そんなわけでキルカ・ドライブの感想をば。
[ 続きを読む » ]
2015/07/20 (月) [キルカ・ドライブ]
そんな映画だなーと思ったわけで、そして素晴らしすぎる名作だったわけで。
それと「男の子の~」と書きましたが、同時に女性にとっても最高の作品じゃないかなと感じました。まぁ私は男なので分からんのですが、色々と女性のクソ格好いいシーンも多いし、ただパイオツ要員として置いてあるわけではなく話の上でも大切な役割を担っていますし。むしろ女性の方が色々と考え感じられる映画なのでは?とさえ思う。
まぁあれだ、性別なんか関係ないわなってことで。
最初に浮かんだ感想が「こりゃ男の好きなもんメガ盛りムービーだぜ!」という物だったので、そんなこと書いたけどさ。
というわけで、私は初見の楽しみ最重視派なのでネタバレせんように感じたことなどを。
それと「男の子の~」と書きましたが、同時に女性にとっても最高の作品じゃないかなと感じました。まぁ私は男なので分からんのですが、色々と女性のクソ格好いいシーンも多いし、ただパイオツ要員として置いてあるわけではなく話の上でも大切な役割を担っていますし。むしろ女性の方が色々と考え感じられる映画なのでは?とさえ思う。
まぁあれだ、性別なんか関係ないわなってことで。
最初に浮かんだ感想が「こりゃ男の好きなもんメガ盛りムービーだぜ!」という物だったので、そんなこと書いたけどさ。
というわけで、私は初見の楽しみ最重視派なのでネタバレせんように感じたことなどを。
[ 続きを読む » ]
2015/07/06 (月) [マッドマックス 怒りのデスロード]
以前書いた文章を読み返し、「インリョクちゃんの魅力を1%も伝えられていないなぁ」と感じました。
これは謙遜などではなく本気で思うことで、なぜかって「ステージの構造について具体的には一切語っていない」ため。
今更ではありますがネタバレをしたくない、(この文章を読みその境地に辿り着く人がゼロだとわかっていても)驚きと喜びに満ちた発見の楽しみを奪いたくない、という意図の元書いた文章なので仕方が無いのですが、にしても伝えられていないことは紛れもない事実。
そして、「語りたくない」と同時に「語れない」という側面もありました。
これは謙遜などではなく本気で思うことで、なぜかって「ステージの構造について具体的には一切語っていない」ため。
今更ではありますがネタバレをしたくない、(この文章を読みその境地に辿り着く人がゼロだとわかっていても)驚きと喜びに満ちた発見の楽しみを奪いたくない、という意図の元書いた文章なので仕方が無いのですが、にしても伝えられていないことは紛れもない事実。
そして、「語りたくない」と同時に「語れない」という側面もありました。
[ 続きを読む » ]
2015/07/02 (木) [どぎめぎインリョクちゃん]
唐突にお気に入りの自作のクニャペを貼りまくるぜい!

Sorry. 悪いが聞こえないよ。耳にバナナが入っててな。
これが一番のお気に入りです。

Sorry. 悪いが聞こえないよ。耳にバナナが入っててな。
これが一番のお気に入りです。
[ 続きを読む » ]
2015/07/02 (木) [いきものづくりクリエイトーイ]
[ ホーム ]