fc2ブログ

ビーチバレーガールしずくの記事 (1/1)

ビーチバレーガールしずく2をフルコンプしたので感想

2020092923504800-953A4B499440DCEDE15F252AB7346AB3.jpg

↓公式サイト
ビーチバレーガールしずく2 飛翔編 - G-MODEアーカイブス

ビーチバレーガールしずく2のきちんとした感想を書きたいけれど、書く気力がない…
と思ったのですが、前のゲームの雑記に少し書こうとした内容が雑記の1項目としては長くなったので
個別に載せておこうかなという考えに至ったので、ここに記します。

ちゃんとした感想ではないけれど、ちゃんとしてない感想も、まぁ良いよねということで。



ゲームの出来については
「ケータイのゲームとしてよく出来ているけれど、慣れるとまず負けることは無い」
という感じなのですが、

「おお、ケータイのゲームとしてはかなりきちんと出来てるじゃん」
「キャラクターかわいいな」
から
「こうすれば勝てるのか、コツ掴んできた」
と成長し
「へっへっへ、もう負けることはまず無いぜ」
まで上達したら
「あー楽しんだ、良いゲームだったわ」
と終えるゲームと考えると、500円なら十分なクオリティ(ちなみに2021年1月28日までは、なんと390円)。

作り込みのボリュームに関しては、とやかく言うのは無粋な気がしますね。
「かわいい!」「たのしい!」「上手くなった!」「ワイがビーチバレーガールや!」「完!」で、このゲームの楽しみは足りているというか。
上達してしまうと単調に感じてしまいますが、そこに至るまでの過程で十分に楽しめますし。

デザインだけでなくシナリオも呑気だけどスポコンな可愛らしいノリですし
良いゲームなので気楽にサクっと遊びたい方にオススメです。
ゲームとして一番惹きつけられる要素はキャラデザと日焼け跡システムだと思うのですが、
「キャラかわいいなー」「日焼け跡いい…」だけで突撃して問題なく楽しめるソフトというか。

2020092923551000-953A4B499440DCEDE15F252AB7346AB3.jpg

やはり、この組み合わせこそが至高ですよ。



それと自分なりに気づいたEDの条件だけ書いておきます。きちんと検証した物ではありませんが。

まず、EDは勝利時のランクが重要な気がします。選択肢はどれでもいいのかも。

右ED:ランクCで勝ち続ければ行ける。飯は「三人で」がいいのかな?
左ED:高ランクで勝ち続ける。必ずSでなくても大丈夫だと思うので、とにかく全力で勝つ。飯は「一人で」かな?
真ん中ED:ラスト2戦までAランクで勝ち進み、ラスト2戦(アメリカ2とロシア)をCランクで勝利。選択肢は全て下の物を選んだ気がする。

こんな感じで。間違っていたらゴメンね。
ちなみに途中の分岐はED回収中に集まるかと。
最初の分岐は選択肢よりもランクの方が重要で、二つ目は満漢全席なら左へ寄り道かな?


ルート分岐の条件が選択肢だけだと思っていたので、真ん中EDはロシアルート+低ランクかな?と予想して
全てCランクで進めていたら、ロシアルートに入れずもう一周。
それじゃあ全てBランクかな?と思ったら、それでも入れずもう一周。
最後は全てAランクでロシアルートに入り、そこから残りをCランクでクリアすることで達成。

その前に3周くらい遊んでいたので、計6周くらいすることになってしまいました。
その間に日焼け跡やプロフが結構埋まってしまったので、あと少しだしせっかくだから…とコンプしたのでした。
ちなみにプロフは通常の対戦のSランク勝利でも複数解放されるので、そっちの回収はかなり楽。



あと何度も遊ぶ中で、ロシアは必殺技のゲージ消費量が多いおかげでゲージを貯めるために
強スパイクをあまり撃ってこないのでブロックがメチャクチャ有効なことと、
どの敵チームも二人目(画面奥側の固有キャラじゃない方)は強スパイクを撃ってこない気がするので
そちらがスパイクを撃ってくる際は無条件でブロックをかましてOKとか、そんなことに気づいたりしました。

まぁ上達したら負けることはまず無いので参考にする人はあまりいない気がしますが、一応気づいたこととして。
↓普通の操作のレビューというか攻略は、このブログの以前の記事に。
ビーチバレーガールしずく2、とても良く出来てる | どぎめぎが目を覚ましてる



本当はもう少しきちんとした感想を書きたかったのですが、何も書かないよりはマシかなという感じで書いた感想でした。
誰かの購入の後押しになれば幸いです。
それと3の発売も楽しみにしております(もう上達してしまったけど、カワイイし楽しんだので買います)。





2020092923552400-953A4B499440DCEDE15F252AB7346AB3.jpg

フランスのリアさんはおっぱいの位置が下の方なところが、とても良いですね。とても、とても良い。
垂れているとかでなく、この位置が、良いのですよ…。
他のキャラのおっぱいはギュっと盛り上がっているので、とても拘りを持って描かれている…はず!
スポンサーサイト



ビーチバレーガールしずく2、とても良く出来てる

当初は雑記で「買ったけど楽しいなぁ」と書くつもりだったのですが、少し長くなったので個別の記事にしました。

そんなわけで「ビーチバレーガールしずく2」を購入し一周クリアするまで遊んだのですが、良く出来てるなぁ。
ケータイのゲームと考えると凄いね。キャラと日焼け跡を目当てに買った側面が強かったけれど、ゲームとしてもきちんと楽しくて嬉しい。
とりあえず日焼け跡をコンプするまでは遊ぶ気がする。
あとキャラデザに古さが無いのが凄い。デザインした方、誰なんだろう。

「バレーなかなか楽しい」「キャラがとても可愛い」「ゲーム内のグラフィックも良い」「日焼け跡システムは素晴らしい」
…という感じなわけですが、さらにもう一つ「むちゃくちゃわかっとるやん!」と評価が上がったポイントがあるのです。

2020091702505200-953A4B499440DCEDE15F252AB7346AB3.jpg
↑の画像はプロフィールのページなんですが、素晴らしいんですよ。おっぱいが素晴らしいとかそういう話ではなく、素晴らしいポイントがある。
右上を見て頂くと分かると思うんですが、表情差分を全て自由に確認することが出来るんですよ!
いやー、これは評価高い。むちゃくちゃ高い。ほんとありがたい。そういう気が利いてるゲーム、いいよね!私は大好きです!

てことで、こんな素敵なゲームが500円、さらに言うと2021年の1月28日まで390円で買えてしまうので、今すぐ買おう!


ついでに個人的なコツを書いておきます。

サーブ:
ジャンプサーブはミスる可能性が高いわりにそれで点が取れるということも無いので、普通のサーブでいい。

レシーブ:
連打で拾える。主人公が後衛の際に前の方にいると落下地点に入れないことがあるので、
そう感じた場合は自分で操作して後ろに下がる。

スパイク:
これもジャンプ後に撃てそうなタイミングで連打でOK。1回押しただけだと外す可能性がある。
ゲージが赤まで溜まったら必殺技を迷わず撃つ。
デフォルトの必殺技が強い…けど新技覚えた後はせっかくだから一度は使っちゃうよね。

強スパイクは、相手がブロックしてきた場合は有効(ピヨらせて1点確定)。
よくブロックする敵なら撃っても良いが、基本的には必殺技まで溜めた方が良いと思う。
ただ、慣れてくると相手のブロックのジャンプを見てから強スパイクを撃てる気がする。狙えそうなら狙ってみよう。

ブロック:
前衛時に相手のゲージが黄色ならブロックしまくりたい。
相手がトスを上げるあたりで前進→ジャンプで落とせる。
オレンジ以上だと強スパイクでピヨらされるリスクがある。

必殺技を使う敵の場合、ゲージ溜め優先で強アタックを撃たないことが多いのでオレンジでもわりと狙えるかな?
相手の行動を見て強を殆ど撃たないようなら積極的にブロックしても良いかも。

味方CPUのスパイク時:
相手がブロックしてくる可能性があるので連打(レシーブ)推奨。

相手の必殺技発動時:
連打で拾える。ピヨってもトスしている間に復帰して繋げられる。
アメリカの必殺技はコート中心あたりに落ちる気がするので、そこら辺に移動して連打。


そんな感じで一周目はわりと問題なくクリアしたり水着を集めたりできました。
誰かの参考になれば幸いです。
いやー、良いゲームだ。3も出たら買います。ジー・モードに感謝。