ほしい物リストの記事 (1/1)
- 2020/08/28 : ビビりつつ畏れと感謝に震えながらドスケベなお姉さんになりたいという結論に達する
- 2020/07/09 : 数年ぶりに欲しい物リストを弄った
[ ホーム ]
本日Amazonから荷物が届いたのですが、身に覚えがない…というか欲しい物リストだ…ヤバイ…どうする…!(どうもこうもない)
という状況になり、ももももちつけ!とりあえず覚悟が決まっていないというかホントこういうの慣れていなくて怖いからとりあえず一旦パスしてホロウナイトを遊んで落ち着け!
とビビリな性根を炸裂させまくって挑んだ結果、闘技場レベル3をクリアしました。
ゲーム内のプレッシャーをリアルのプレッシャーで打ち消していくスタイル。これがワザップには載っていないゲーマーの攻略ってやつですよ。
などとアホなことをして心拍数を抑えつつ、ひええ…と恐れながら開封しました。

マジでひええ…。
いやホント何事!?ゴメンナサイ!なんというかスミマセン!いや謝るよりも礼だよ!ありがとうございます!本当にありがとうございます!
ていうかプロコン使ってホロウナイト遊べよ!難所をクリアしてから開封て!順番が逆だよ!勘の働かない男!こんなのワザップに載ってなかったよ!
本当に畏れ多くてビビり続けている。しかし怖がっていい。怯えず平然と受け取るような人間になっちゃダメだよ!畏れながら頭下げまくるのが人としてあるべき姿のはずだよ!…たぶん。
緊張しすぎて表情筋が絶賛引きつりっぱなしなのですが、ありがとうございます…!
何よりも、想ってくれる方がいるという事実に感謝と喜びが生まれる…!
でもって、タイムスリップオタガール、読みました。
読んだ後にググって公式などを見つけてさらに読みました。
↓公式
タイムスリップオタガール | COMICポラリス
↓公式で公開終了している話も少し読める
タイムスリップオタガール - pixivコミック
ニコニコあるいはニヤニヤしつつ、何故私は口の中を噛みしめながら読んでいるのか。リアルに口の端から血を垂らしかねない。
とても面白かったです。ええ子や…かわいい…わかる…。
↓というわけで、そんな感情を絵にしました。

リュータくんかわいすぎんかマジで…!坊主頭をなでなでしたい!わしゃわしゃとなでなでしたい!
色気が溢れまくりなドスケベな大人のおねーさんになって真っ赤な顔させながら頭をなでなでしたい!
なでなでしている最中は(お、俺にははとこというものが…!)とか興奮による妄想の飛躍をさせたい!
なでなで以上の事は特に何もしない無自覚系ドスケベお姉さんになって、ただただこの純粋ボーイのジョリジョリした頭髪を健全にさわさわなでなでしたい!
どうして…どうしてこんな感想を…歪み方が酷い…いやむしろ正しいから!よくわからんけど、たぶん正しいから!
真面目に楽しく読んでリュータくんに限らずみんな可愛くて魅力的だし6巻が色々とメチャクチャ重要そうな場面で終わって検索したらwebで続きを読めてふおお…と呼吸したりしました。
「なでなでしたい」より先にそれを言え。「ドスケベなお姉さんになりたい」は後にも先にも言うでない。
オタク的な感情も分かりますが、単純に30超えてからの中学生を見る目線も分かるので、とてもとても分かりますね。
目鼻立ちとかそういう話ではなく、若い子は無条件で存在自体がかわいいからね…変な意味でなく、爺様婆様が孫へ向ける「かわいい」ね…。
子供の頃、かわいいところなんてどこにもないのにかわいいかわいい言ってきた大人の気持ち、歳を食うと分かるよね…私、かわいかったわ…ていうか全人類かわいかったわ…。
そして若い頃に戻ったら、あれこれやり直すだ二周目チートだとかよりもまず、睡眠と起床が快適で体の節々が元気な上に生きるエネルギーに溢れているんだろうなぁとか考えてしまうことが、起床のシーンから伝わってくる…。
中学生は、元気なんですよ…どんなに大人しい中学生でも、生命体としてオッサンの100兆倍くらい元気なんですよ…!
…なんか感想がつらい!褒めているはずなのにつらい!
わけのわからない感想を一呼吸の早口で吐き出しつつ、Amazonのダンボールとモニターに向かって合掌して感謝の念を送りました。改めて、ありがとうございました…!
余裕があれば何かもっとちゃんと絵を描きますと言いたいのですが、精神vs肉体vs締切の令和バーサスシリーズが絶賛上映中で追い詰められまくっているので、何もできず申し訳ない…。
創作の理由を、楽しみを、見つめなおせた気がします。
ネガを吐くよりも、作品に触れたことで私の心に生まれた喜びを形にしよう。
という状況になり、ももももちつけ!とりあえず覚悟が決まっていないというかホントこういうの慣れていなくて怖いからとりあえず一旦パスしてホロウナイトを遊んで落ち着け!
とビビリな性根を炸裂させまくって挑んだ結果、闘技場レベル3をクリアしました。
ゲーム内のプレッシャーをリアルのプレッシャーで打ち消していくスタイル。これがワザップには載っていないゲーマーの攻略ってやつですよ。
などとアホなことをして心拍数を抑えつつ、ひええ…と恐れながら開封しました。

マジでひええ…。
いやホント何事!?ゴメンナサイ!なんというかスミマセン!いや謝るよりも礼だよ!ありがとうございます!本当にありがとうございます!
ていうかプロコン使ってホロウナイト遊べよ!難所をクリアしてから開封て!順番が逆だよ!勘の働かない男!こんなのワザップに載ってなかったよ!
本当に畏れ多くてビビり続けている。しかし怖がっていい。怯えず平然と受け取るような人間になっちゃダメだよ!畏れながら頭下げまくるのが人としてあるべき姿のはずだよ!…たぶん。
緊張しすぎて表情筋が絶賛引きつりっぱなしなのですが、ありがとうございます…!
何よりも、想ってくれる方がいるという事実に感謝と喜びが生まれる…!
でもって、タイムスリップオタガール、読みました。
読んだ後にググって公式などを見つけてさらに読みました。
↓公式
タイムスリップオタガール | COMICポラリス
↓公式で公開終了している話も少し読める
タイムスリップオタガール - pixivコミック
ニコニコあるいはニヤニヤしつつ、何故私は口の中を噛みしめながら読んでいるのか。リアルに口の端から血を垂らしかねない。
とても面白かったです。ええ子や…かわいい…わかる…。
↓というわけで、そんな感情を絵にしました。

リュータくんかわいすぎんかマジで…!坊主頭をなでなでしたい!わしゃわしゃとなでなでしたい!
色気が溢れまくりなドスケベな大人のおねーさんになって真っ赤な顔させながら頭をなでなでしたい!
なでなでしている最中は(お、俺にははとこというものが…!)とか興奮による妄想の飛躍をさせたい!
なでなで以上の事は特に何もしない無自覚系ドスケベお姉さんになって、ただただこの純粋ボーイのジョリジョリした頭髪を健全にさわさわなでなでしたい!
どうして…どうしてこんな感想を…歪み方が酷い…いやむしろ正しいから!よくわからんけど、たぶん正しいから!
真面目に楽しく読んでリュータくんに限らずみんな可愛くて魅力的だし6巻が色々とメチャクチャ重要そうな場面で終わって検索したらwebで続きを読めてふおお…と呼吸したりしました。
「なでなでしたい」より先にそれを言え。「ドスケベなお姉さんになりたい」は後にも先にも言うでない。
オタク的な感情も分かりますが、単純に30超えてからの中学生を見る目線も分かるので、とてもとても分かりますね。
目鼻立ちとかそういう話ではなく、若い子は無条件で存在自体がかわいいからね…変な意味でなく、爺様婆様が孫へ向ける「かわいい」ね…。
子供の頃、かわいいところなんてどこにもないのにかわいいかわいい言ってきた大人の気持ち、歳を食うと分かるよね…私、かわいかったわ…ていうか全人類かわいかったわ…。
そして若い頃に戻ったら、あれこれやり直すだ二周目チートだとかよりもまず、睡眠と起床が快適で体の節々が元気な上に生きるエネルギーに溢れているんだろうなぁとか考えてしまうことが、起床のシーンから伝わってくる…。
中学生は、元気なんですよ…どんなに大人しい中学生でも、生命体としてオッサンの100兆倍くらい元気なんですよ…!
…なんか感想がつらい!褒めているはずなのにつらい!
わけのわからない感想を一呼吸の早口で吐き出しつつ、Amazonのダンボールとモニターに向かって合掌して感謝の念を送りました。改めて、ありがとうございました…!
余裕があれば何かもっとちゃんと絵を描きますと言いたいのですが、精神vs肉体vs締切の令和バーサスシリーズが絶賛上映中で追い詰められまくっているので、何もできず申し訳ない…。
創作の理由を、楽しみを、見つめなおせた気がします。
ネガを吐くよりも、作品に触れたことで私の心に生まれた喜びを形にしよう。
スポンサーサイト
2020/08/28 (金) [ほしい物リスト]
エロ作業が完了したので、次の作業に取り掛かる前に何かやり残したこと無かったかな…と考えた結果、ついでに弄りました。
ヒゲの欲しい物リスト
switchのプロコンを置きました。いやまぁ送られるかはともかく。前は欲しい物を何も置いていなかったんだよね。私の意思とかガン無視して送り付けたい物を送り付けとくれという感じでした。
欲しいゲームは普通に自分で買うので置いていませんが、ふと「プロコンあったら今よりゲーム遊びやすくなるのかな?」と思ったので。
で、ここからは健全な作業だ。
とりあえず7月いっぱい取り組んでみて、ダメそうだったら方向転換。行けそうだったらそのまま頑張る。そんな感じの心構え。
前の作業を4月末に終えてから二ヶ月超。何もしていなかったわけではないというか、むしろそれなりに頑張っていたとは思うんだけど、にしても厳しさは薄い精神だったとも思うわけで、ここから切り替えんとなぁ。
…色々とあんまりにもボロボロになってしまったので、死ぬ気モードに切り替えられなさそうだなぁ。死ぬ気になると死んでしまう。でも私には実力がないので、死ぬ気にならないとやり遂げられない…。
前の本を予定通りに描けていたら、そこから別の薄い本を年内にでも一冊作れないかなーなんて考えていたんだけど、それについては完全に頓挫してしまった。
いつか描けるといいんだけど、仮に全てが順調であっても一年後にすら余裕なし。厳しい。
そんなこんなで一つの作業を終えて、これから次の作業を始めるという、セーブポイント的な今でした。
ヒゲの欲しい物リスト
switchのプロコンを置きました。いやまぁ送られるかはともかく。前は欲しい物を何も置いていなかったんだよね。私の意思とかガン無視して送り付けたい物を送り付けとくれという感じでした。
欲しいゲームは普通に自分で買うので置いていませんが、ふと「プロコンあったら今よりゲーム遊びやすくなるのかな?」と思ったので。
で、ここからは健全な作業だ。
とりあえず7月いっぱい取り組んでみて、ダメそうだったら方向転換。行けそうだったらそのまま頑張る。そんな感じの心構え。
前の作業を4月末に終えてから二ヶ月超。何もしていなかったわけではないというか、むしろそれなりに頑張っていたとは思うんだけど、にしても厳しさは薄い精神だったとも思うわけで、ここから切り替えんとなぁ。
…色々とあんまりにもボロボロになってしまったので、死ぬ気モードに切り替えられなさそうだなぁ。死ぬ気になると死んでしまう。でも私には実力がないので、死ぬ気にならないとやり遂げられない…。
前の本を予定通りに描けていたら、そこから別の薄い本を年内にでも一冊作れないかなーなんて考えていたんだけど、それについては完全に頓挫してしまった。
いつか描けるといいんだけど、仮に全てが順調であっても一年後にすら余裕なし。厳しい。
そんなこんなで一つの作業を終えて、これから次の作業を始めるという、セーブポイント的な今でした。
2020/07/09 (木) [ほしい物リスト]
[ ホーム ]