オトカドールの記事 (1/1)
- 2020/07/09 : KONAMIが女児ゲーで超本気を出していたことを
[ ホーム ]
恥ずかしながら今知った…!
引っ張ってもしゃーないので、早速貼る。これだ!
えぇっ!?音ゲーの名曲「Pink Rose」が女児ゲーで使われているんですか!?
知った瞬間、顔が引きつったまま混乱と歓喜に飲み込まれてしまった。
オトカドールは2015年に開始した女児向けのアーケードゲームらしく(今だとプリチャンやアイカツと同じような物かな?)
Pink Roseが実装されたのも随分前っぽいんだけど、本当に全く知らんかった…
知ってる人からしたら「今更?」と思われるだろうけど、マジで知らんかった…。
子供向けのゲームにこそ大人の超本気をぶち込むべきだと思っているので、なんというか、嬉しい。メチャクチャ嬉しい。
Pink Roseが流れるアケゲーで遊ぶ女児になりたいだけの人生だった…。
オトカドールの曲はKONAMI公式が狂ったようにつべに上げているので(つべで「オトカドール」で検索すれば分かるけど60本くらい動画を上げていて、フルで4分以上の曲をまんま上げてる物も多い)、みんなも要チェックだ!というか私が要チェックしろ。
こちらの曲とかギターが超カッコいいですね。熱情の律動でも刻むのかと思った。
引っ張ってもしゃーないので、早速貼る。これだ!
えぇっ!?音ゲーの名曲「Pink Rose」が女児ゲーで使われているんですか!?
知った瞬間、顔が引きつったまま混乱と歓喜に飲み込まれてしまった。
オトカドールは2015年に開始した女児向けのアーケードゲームらしく(今だとプリチャンやアイカツと同じような物かな?)
Pink Roseが実装されたのも随分前っぽいんだけど、本当に全く知らんかった…
知ってる人からしたら「今更?」と思われるだろうけど、マジで知らんかった…。
子供向けのゲームにこそ大人の超本気をぶち込むべきだと思っているので、なんというか、嬉しい。メチャクチャ嬉しい。
Pink Roseが流れるアケゲーで遊ぶ女児になりたいだけの人生だった…。
オトカドールの曲はKONAMI公式が狂ったようにつべに上げているので(つべで「オトカドール」で検索すれば分かるけど60本くらい動画を上げていて、フルで4分以上の曲をまんま上げてる物も多い)、みんなも要チェックだ!というか私が要チェックしろ。
こちらの曲とかギターが超カッコいいですね。熱情の律動でも刻むのかと思った。
スポンサーサイト
2020/07/09 (木) [オトカドール]
[ ホーム ]