fc2ブログ

ギャラリーフェイクの記事 (1/1)

ギャラリーフェイクのアニメは

2クール目からクオリティが目に見えて上がる!
というわけで、現在gyaoで無料配信されていて2クール目に入ったので貼る。週3回更新されてます。

ギャラリーフェイク 第13話 監獄のミケランジェロ | アニメ | 無料動画GYAO!

1クール目はうーん…と感じることも少なくないのですが、2クール目からはそれらが改善されて明らかに良くなっているんですよ。分かりやすい例を挙げると、オサレBGMの使いどころがまともになっていてね…。

※アニメ版ギャラリーフェイクのクライマックスに使われることの多いBGM(通称オサレBGM)は「してやったり!」的な場面には似合うのですが、1クール目はやたらめったらクライマックスならとりあえず流しておけ的に使われていたおかげで、話の雰囲気と合わず残念な事になりがちだったのです…。1クール目ラストたる12話「生きているオフィーリア」が悪い意味で分かりやすい。ちなみに2クール目に入った13話では雰囲気に合わないので未使用(1クール目だったら絶対に無理やり使われていたと思う…)。

「何となく変わったよなー」という漠然とした話ではなく、2クール目から監督が交代しているので、本当に明確に作品の出来が変わっているんですよ。
13話から見ても(たぶん)問題ないので、知ってる人も知らない人もここから見ませう。

それと2クール目はEDが格好いい。イントロが流れた瞬間に「おお!?」と心を掴まれるので、どうか13話を見てみてちょ。
ナチュラルハイの「だから、私は歌う」という曲なのですが、今はAmazonミュージックやspotifyで配信されています。

Amazon Music - ナチュラル ハイ 『KEY』
Spotify – KEY

とても良い雰囲気の曲だったので、当時CDを買ったなぁ。一緒に収録されていた「プロローグ」もオススメです。
普通のCDは一緒にカラオケ版が入っていることが多いですが、これはピアノアレンジが入っていたのもまた良かった。今でもたまに聴きます。

ギャラリーフェイクは原作のファンなのですが、私は知念が好きでした。
見た目はいかにもやられ役のイヤミな小役人ですが、(フジタには劣る物の)メチャクチャ優秀で、彼もまた美を知る者という所が魅力でね。
サラが知念に頼る回が大好きです。あと地蔵が国士扱いする回も。

再放送などをされることもなく、もう見る機会は無いかなー…と思っていたので、配信されていることに気づいて嬉しくなりました。
2クール目からオススメしたかったので2クール目まで黙っていたという。
スポンサーサイト