ボンバーマンの記事 (1/1)
- 2017/03/06 : ボンバーマンRはテーブルモードのジョイコン横持ちが最もラグが少ない気がする
[ ホーム ]
※個人の感想です
というわけでボンバーマンRの、とりあえずの感想をば。最初に言っておきますと、私は楽しく遊んでます。
プレイ状況はというと、遊びのメインはオンライン対戦で、ストーリーは難易度ビギナーでクリアした状態。
ちなみにボンバーマンのプレイは20年弱ぶり。SFC版の3~5あたりを友人とワイワイ遊んでいました。
あの頃は良かったね…一緒に遊べる友人がいて…(遠い目)。
----------
※4月23日追記
4月21日のアップデート(Ver.1.3)で、操作性及びラグ関係は文句なしに修正されました。
他にも追加ステージや対戦時のCPUの強さの選択、ストーリーモードの難易度の調整なども行われ、この記事に書いてある要望の多くは修正されています。
大雑把に言うと、「ショップで売っているステージとキャラの価格(必要ジェム)が高い」ということくらいしか修正して欲しい点は残っていません。
本気でアプデしてきてますよ!やる気ありますよ!
というわけで、もし読まれる方がいましたら
「ここに挙げられた不満は、今はきちんと修正されて楽しいゲームになっている。発売日にして欲しかったことではあるけど、にしてもナイス!ありがとう!今後も楽しいゲームを待ってるよ!」ということを念頭に置いてどうぞ。
----------
というわけでボンバーマンRの、とりあえずの感想をば。最初に言っておきますと、私は楽しく遊んでます。
プレイ状況はというと、遊びのメインはオンライン対戦で、ストーリーは難易度ビギナーでクリアした状態。
ちなみにボンバーマンのプレイは20年弱ぶり。SFC版の3~5あたりを友人とワイワイ遊んでいました。
あの頃は良かったね…一緒に遊べる友人がいて…(遠い目)。
----------
※4月23日追記
4月21日のアップデート(Ver.1.3)で、操作性及びラグ関係は文句なしに修正されました。
他にも追加ステージや対戦時のCPUの強さの選択、ストーリーモードの難易度の調整なども行われ、この記事に書いてある要望の多くは修正されています。
大雑把に言うと、「ショップで売っているステージとキャラの価格(必要ジェム)が高い」ということくらいしか修正して欲しい点は残っていません。
本気でアプデしてきてますよ!やる気ありますよ!
というわけで、もし読まれる方がいましたら
「ここに挙げられた不満は、今はきちんと修正されて楽しいゲームになっている。発売日にして欲しかったことではあるけど、にしてもナイス!ありがとう!今後も楽しいゲームを待ってるよ!」ということを念頭に置いてどうぞ。
----------
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト
2017/03/06 (月) [ボンバーマン]
[ ホーム ]