めでたいので描きました。

どぎめぎインリョクちゃん(公式サイト)
インリョクちゃんを描いている最中だけは20倍界王拳を使えるようになるので、
普段の絵とは桁違いの過去最高の絵を描ける…どうやって描いたんだか自分でも分からん…。
ちなみに私はインリョクちゃんの絵を描く際は常に公式のイラストを見ながら描いているので、
アニバーサリーの絵を描くために毎年5月はインリョクちゃんの公式サイトへのアクセス数がめちゃくちゃ増えます。
それと二次創作を描く際は、原作にも寄せられず自分のタッチも無くという己の下手さに酷く落ち込むのですが
インリョクちゃんだけは別物で、原作をリスペクトした上で原作に寄せることもなく
きちんと自身の作品に対する想いや心に浮かぶ光景をファンアートとして形に出来ているかなと思えたりします。
信仰心、大事。
それと3DSのeショップが来年の三月に配信終了することから、インリョクちゃん(無印)も以降は買えなくなります。
一年後の今はもう布教できなくなっているので、これが最後のつもりでこの記事でインリョクちゃんを改めて布教します。
※クソ長いです。

どぎめぎインリョクちゃん(公式サイト)
インリョクちゃんを描いている最中だけは20倍界王拳を使えるようになるので、
普段の絵とは桁違いの過去最高の絵を描ける…どうやって描いたんだか自分でも分からん…。
ちなみに私はインリョクちゃんの絵を描く際は常に公式のイラストを見ながら描いているので、
アニバーサリーの絵を描くために毎年5月はインリョクちゃんの公式サイトへのアクセス数がめちゃくちゃ増えます。
それと二次創作を描く際は、原作にも寄せられず自分のタッチも無くという己の下手さに酷く落ち込むのですが
インリョクちゃんだけは別物で、原作をリスペクトした上で原作に寄せることもなく
きちんと自身の作品に対する想いや心に浮かぶ光景をファンアートとして形に出来ているかなと思えたりします。
信仰心、大事。
それと3DSのeショップが来年の三月に配信終了することから、インリョクちゃん(無印)も以降は買えなくなります。
一年後の今はもう布教できなくなっているので、これが最後のつもりでこの記事でインリョクちゃんを改めて布教します。
※クソ長いです。
[ 続きを読む » ]
スポンサーサイト
2022/05/29 (日) [どぎめぎインリョクちゃん]
※ラクガキしたので画像を追加しました。

一切の誇張なくスポーツ漫画の金字塔であり頂点と言える作品の一つなので、今すぐダウンロードして読もう!
11巻中の3巻が無料なので、この比率はこち亀で言うと50巻以上が無料になっているような状態だよ!
↓記事を読むのが面倒な人のために、初っ端にリンクを貼っておきます。これが無料だ!今すぐ落とそう!
◆◆◆
というわけで、DMMブックスがセールをやっていますね。
DMMブックス スーパーセール - 無料で試し読み!DMMブックス(旧電子書籍)
で、DMMブックスのセールは還元の割合がとても大きいので
私はセールのたびに毎回一つ
「なんとなく名前は知っていて気になっていたけど、きちんと読む機会の無かった漫画」
を買うことにしていました(こういう機会があると手を伸ばしやすい)。
…ただ、これまでのセールは50%還元でしたが今回は基本的に30%還元なんですよね。
うーん、少し買いづらい…いやお得ではあるんだけど…
と思いつつ何となく自分の購入履歴とかを見ていたら…購入済みの「柔道部物語」に「無料」とある!マジで!?
死ぬほど面白くて人に薦めたくて仕方がないので、めちゃくちゃ嬉しい!
そんなわけで、無料の3巻をダウンロードして貰うために記事を書いています。
この記事に関してはどんどん広めて欲しい。なぜなら物凄く布教したいから。
まぁ私に拡散能力はゼロなので、誰にも知られない可能性が非常に高いけど…。
柔道部物語は文句なしに史上最高クラスの名作漫画で、
たまに「10巻くらいで面白い漫画ない?」みたいな質問を見かけて
そういう場では大抵「寄生獣」が完璧な回答として挙げられる印象がありますが、
全11巻で圧倒的な密度の面白さと熱さを誇る柔道部物語もまた
その手の質問への完璧な回答の一つだと私は思っています。
笑いも交えた最高の熱さに溢れた、歴史に残る素晴らしい名作です。
ここ30年ほどのスポーツ漫画において、最もお手本とされている作品ではないかとさえ思います。
「ここから面白くなるから」みたいなこともなく1巻の1話から読めば速攻でハマるはずなので、
とにかく無料分を落として読んでみて欲しいです。
全11巻ということもあり無料分を読み終えてから続きを全巻買いやすいのも、物凄くありがたいですね。
最初にも書きましたが、こち亀で言ったら50巻以上無料という比率ですからね。
11巻中の3巻無料って(これに関してはこち亀がヤバイ)。
↓というわけで改めて、3巻まで無料です!読んで!
↓シリーズ一覧のページ
柔道部物語シリーズ作品 - 男性コミック(漫画) - 無料で試し読み!DMMブックス(旧電子書籍)
ちなみに私がDMMブックスで柔道部物語を買ったきっかけは
新規100冊半額のときに「私が読みたい物は…」と考えた結果
小林まことさんの「1・2の三四郎」が大好きだったので、それを買うか!
ついでに三四郎2と格闘探偵団と柔道部物語と女子柔道部物語と青春少年マガジンも買うか!100冊だし!
みたいなノリで買いました(ひとり小林まこと祭りを開催)。
全部名作で凄い。三四郎は無印しか読んだことが無かったのですが、続編も面白かったです。
小林まこと(こばやしまこと)の作品一覧 - DMMブックス(旧電子書籍)
◆◆◆
ただ前述したように、私は既に購入済みなんですよね。
今回は基本的に30%還元だし、スルーでいいかな…無理に買う物でもないし…
と思ったら異世界烈が50%還元だったので2~4巻を買いました。
あとマウント斗羽とアントニオ猪狩の外伝が1冊と買いやすいこともありオススメです。
私は100冊買ったときに「あと1冊何か無いかな…あったわ!」と気づいて購入しました。
こちらも50%還元な上に、今なら80ページ試し読み出来るらしいです。
こういう宣伝的な記事って
「自分が読んだことも無い漫画をセールだからとリンク貼るのは説得力無いよな~」と思うので、
購入済みの漫画を勧めるために書いてみました。
繰り返しますが柔道部物語は3巻まで無料です。どうかお願いします、ダウンロードして下さい。
断言しますが、とんでもなく面白い名作ですよ。

一切の誇張なくスポーツ漫画の金字塔であり頂点と言える作品の一つなので、今すぐダウンロードして読もう!
11巻中の3巻が無料なので、この比率はこち亀で言うと50巻以上が無料になっているような状態だよ!
↓記事を読むのが面倒な人のために、初っ端にリンクを貼っておきます。これが無料だ!今すぐ落とそう!
◆◆◆
というわけで、DMMブックスがセールをやっていますね。
DMMブックス スーパーセール - 無料で試し読み!DMMブックス(旧電子書籍)
で、DMMブックスのセールは還元の割合がとても大きいので
私はセールのたびに毎回一つ
「なんとなく名前は知っていて気になっていたけど、きちんと読む機会の無かった漫画」
を買うことにしていました(こういう機会があると手を伸ばしやすい)。
…ただ、これまでのセールは50%還元でしたが今回は基本的に30%還元なんですよね。
うーん、少し買いづらい…いやお得ではあるんだけど…
と思いつつ何となく自分の購入履歴とかを見ていたら…購入済みの「柔道部物語」に「無料」とある!マジで!?
死ぬほど面白くて人に薦めたくて仕方がないので、めちゃくちゃ嬉しい!
そんなわけで、無料の3巻をダウンロードして貰うために記事を書いています。
この記事に関してはどんどん広めて欲しい。なぜなら物凄く布教したいから。
まぁ私に拡散能力はゼロなので、誰にも知られない可能性が非常に高いけど…。
柔道部物語は文句なしに史上最高クラスの名作漫画で、
たまに「10巻くらいで面白い漫画ない?」みたいな質問を見かけて
そういう場では大抵「寄生獣」が完璧な回答として挙げられる印象がありますが、
全11巻で圧倒的な密度の面白さと熱さを誇る柔道部物語もまた
その手の質問への完璧な回答の一つだと私は思っています。
笑いも交えた最高の熱さに溢れた、歴史に残る素晴らしい名作です。
ここ30年ほどのスポーツ漫画において、最もお手本とされている作品ではないかとさえ思います。
「ここから面白くなるから」みたいなこともなく1巻の1話から読めば速攻でハマるはずなので、
とにかく無料分を落として読んでみて欲しいです。
全11巻ということもあり無料分を読み終えてから続きを全巻買いやすいのも、物凄くありがたいですね。
最初にも書きましたが、こち亀で言ったら50巻以上無料という比率ですからね。
11巻中の3巻無料って(これに関してはこち亀がヤバイ)。
↓というわけで改めて、3巻まで無料です!読んで!
↓シリーズ一覧のページ
柔道部物語シリーズ作品 - 男性コミック(漫画) - 無料で試し読み!DMMブックス(旧電子書籍)
ちなみに私がDMMブックスで柔道部物語を買ったきっかけは
新規100冊半額のときに「私が読みたい物は…」と考えた結果
小林まことさんの「1・2の三四郎」が大好きだったので、それを買うか!
ついでに三四郎2と格闘探偵団と柔道部物語と女子柔道部物語と青春少年マガジンも買うか!100冊だし!
みたいなノリで買いました(ひとり小林まこと祭りを開催)。
全部名作で凄い。三四郎は無印しか読んだことが無かったのですが、続編も面白かったです。
小林まこと(こばやしまこと)の作品一覧 - DMMブックス(旧電子書籍)
◆◆◆
ただ前述したように、私は既に購入済みなんですよね。
今回は基本的に30%還元だし、スルーでいいかな…無理に買う物でもないし…
と思ったら異世界烈が50%還元だったので2~4巻を買いました。
あとマウント斗羽とアントニオ猪狩の外伝が1冊と買いやすいこともありオススメです。
私は100冊買ったときに「あと1冊何か無いかな…あったわ!」と気づいて購入しました。
こちらも50%還元な上に、今なら80ページ試し読み出来るらしいです。
こういう宣伝的な記事って
「自分が読んだことも無い漫画をセールだからとリンク貼るのは説得力無いよな~」と思うので、
購入済みの漫画を勧めるために書いてみました。
繰り返しますが柔道部物語は3巻まで無料です。どうかお願いします、ダウンロードして下さい。
断言しますが、とんでもなく面白い名作ですよ。
2022/04/23 (土) [柔道部物語]
※作品の内容への感想はありません。あとなんか急にネガティブになります。
◆◆◆
発売日に買ってはいたのだけれど、心身を整えないと読めないので(雑に読んでは読む意味が無い)
楽しく読めそうな状態になるまで置いておいて、どうにか読んだ。
連載で一度読んでいる漫画の単行本を買って読む時間が、たまらなく好きです。
話は既に知っているわけだけど、むしろ既に読んでいるからこそ、
ゆっくりと落ち着いたテンションで読むことが出来て、それがたまらなく心地いい。
「そうだそうだこんなんだったな」
「やっぱ(いい意味で)酷いなこの会話」
「あー、良いなぁ、何度見てもここは良いなぁ」
てな具合で、読み返す時間は本当に幸せ。
感想を書くと時間と体力と精神が尽きるまで書いてしまうので書きませんが、
鉛筆(デジタルだけど)なら楽に絵を描けることに気づいたので、ラクガキをしました。

文化祭が終わったら、友達と楽しく打ち上げをしていて欲しい。
何度でも言うけど、もこっちが今に至る高校生活を歩んできたように
ゆうちゃんも自身の手で素晴らしい青春を紡いでいて欲しいと願い続けていた。
ゆうちゃんの友人を描いてくれて、ありがとうございました…。
予想外の描き下ろしもあって、本当に嬉しかった…。
成瀬優さんが主役の同人誌をうpしました
↑数年前に描いたゆうちゃん本もうpしてあります。
下手すぎて恥ずかしくて自分ではもう見返せないけど、
ゆうちゃんが学校の友人と素晴らしい青春を送っていて欲しいと、ずっと、本当にずっと願い続けていたよ。
◆◆◆
ワタモテの絵を描くと自分の下手さをこれでもかと突き付けられて
自分の行為が作品に泥を塗っているだけにしか思えなくなり
物凄く落ち込んでしまうことから殆ど描かなくなってしまったんだけど
(同人誌も50ページくらいネームを描いた上で、ペン入れの途中で自分の描いている物が凄く嫌になり止めてしまった)、
それでもワタモテは大好きだし描きたい気持ちがあることも間違いないので、勢い任せで描いた。
気楽に描けるのが一番なんだけどね。
でも自分の下手くそさと魅力の無さは嫌でも噛み締めることになるし、
そこから脱却する方法も浮かばず(技術的なこと以上に、取り組む精神に問題がある)、
また他人にどう見られているかではなく自分自身がそう見ているという話なので、どうしようもないね。
◆◆◆
ていうかエロ同人の作業をしろ。
精神がヤバイので息抜きに鉛筆のラクガキをするのはセーフということに決めたんだけど…にしても頑張れ。
エロ同人はどんなに他人から白い目で見られて軽蔑されて見限られても、オリジナルだから心が赦されていいね。
どんなに拙くても、それは全て私の物だから。私が私を赦せるのは、とても大きい。
腹をくくって恥を晒せないエロに価値は無いと思っているので、自分がそうあれるよう、全力で頑張ろう…。
ワタモテに関しては私の絵は本当に作品に泥を塗っているだけで
その中でたまたま泥があまりつかなかった箇所を良かったなどと思っているだけだから、悲しいね。
良いところは全て原作の魅力だから、私が手を動かしたところはマイナスでしかない。本当に泥を塗る行為だよ。
…普通にラクガキしただけなのに、なんでこんなネガティブな気持ちを
吐き出すことになっているんだろう…(元々こんな文章を書くつもりは無かった)。
あと絶対に間に合わないからふたけっとに申し込みをできなかったのが悲しい…。
◆◆◆
発売日に買ってはいたのだけれど、心身を整えないと読めないので(雑に読んでは読む意味が無い)
楽しく読めそうな状態になるまで置いておいて、どうにか読んだ。
連載で一度読んでいる漫画の単行本を買って読む時間が、たまらなく好きです。
話は既に知っているわけだけど、むしろ既に読んでいるからこそ、
ゆっくりと落ち着いたテンションで読むことが出来て、それがたまらなく心地いい。
「そうだそうだこんなんだったな」
「やっぱ(いい意味で)酷いなこの会話」
「あー、良いなぁ、何度見てもここは良いなぁ」
てな具合で、読み返す時間は本当に幸せ。
感想を書くと時間と体力と精神が尽きるまで書いてしまうので書きませんが、
鉛筆(デジタルだけど)なら楽に絵を描けることに気づいたので、ラクガキをしました。

文化祭が終わったら、友達と楽しく打ち上げをしていて欲しい。
何度でも言うけど、もこっちが今に至る高校生活を歩んできたように
ゆうちゃんも自身の手で素晴らしい青春を紡いでいて欲しいと願い続けていた。
ゆうちゃんの友人を描いてくれて、ありがとうございました…。
予想外の描き下ろしもあって、本当に嬉しかった…。
成瀬優さんが主役の同人誌をうpしました
↑数年前に描いたゆうちゃん本もうpしてあります。
下手すぎて恥ずかしくて自分ではもう見返せないけど、
ゆうちゃんが学校の友人と素晴らしい青春を送っていて欲しいと、ずっと、本当にずっと願い続けていたよ。
◆◆◆
ワタモテの絵を描くと自分の下手さをこれでもかと突き付けられて
自分の行為が作品に泥を塗っているだけにしか思えなくなり
物凄く落ち込んでしまうことから殆ど描かなくなってしまったんだけど
(同人誌も50ページくらいネームを描いた上で、ペン入れの途中で自分の描いている物が凄く嫌になり止めてしまった)、
それでもワタモテは大好きだし描きたい気持ちがあることも間違いないので、勢い任せで描いた。
気楽に描けるのが一番なんだけどね。
でも自分の下手くそさと魅力の無さは嫌でも噛み締めることになるし、
そこから脱却する方法も浮かばず(技術的なこと以上に、取り組む精神に問題がある)、
また他人にどう見られているかではなく自分自身がそう見ているという話なので、どうしようもないね。
◆◆◆
ていうかエロ同人の作業をしろ。
精神がヤバイので息抜きに鉛筆のラクガキをするのはセーフということに決めたんだけど…にしても頑張れ。
エロ同人はどんなに他人から白い目で見られて軽蔑されて見限られても、オリジナルだから心が赦されていいね。
どんなに拙くても、それは全て私の物だから。私が私を赦せるのは、とても大きい。
腹をくくって恥を晒せないエロに価値は無いと思っているので、自分がそうあれるよう、全力で頑張ろう…。
ワタモテに関しては私の絵は本当に作品に泥を塗っているだけで
その中でたまたま泥があまりつかなかった箇所を良かったなどと思っているだけだから、悲しいね。
良いところは全て原作の魅力だから、私が手を動かしたところはマイナスでしかない。本当に泥を塗る行為だよ。
…普通にラクガキしただけなのに、なんでこんなネガティブな気持ちを
吐き出すことになっているんだろう…(元々こんな文章を書くつもりは無かった)。
あと絶対に間に合わないからふたけっとに申し込みをできなかったのが悲しい…。
2022/03/22 (火) [ワタモテ]